行事・活動紹介_学校行事_
11月20日(水)、いじめ見逃しゼロ集会を行いました。初めに、「いじめをしない・させない・見逃さないためにどうするのか?」について、事前に親子で話し合いながら一人一人が書いた作文を各学年の代表が発表しました。 その後、読み聞かせワンダーランドの方からいじめに関する本の読み聞かせをしていただき、本の内容について、くぶる班ごとに話し合いました。
どの班もいじめについての理解を深め、いじめのない学校であり続けるためにはどうすればよいのか、自分たちはどのように生活していけばよいのかについて真剣に考えていました。そして、みんなが笑顔になれるための言葉を考え、付箋に書き、それらを「なかよしの木」に貼りました。
最後に、みんなでいじめ見逃しゼロのスローガンを復唱し、集会を終えました。 当日は、このいじめ見逃しゼロ集会の他にも人権教育、同和教育に関する学習参観があり、多くの保護者・地域の方からご来校いただきました。ご多用のところ、ありがとうございました。