行事・活動紹介_学校行事_
4月17日(水)、火災を想定した避難訓練をしました。今年度初めての避難訓練です。入学して間もない1年生にとっては、万一の時には、どこへどのように逃げたらよいのかを確認する機会となりました。 当日は、上越消防署員の方から、子どもたちの避難の様子や教職員の動きを見ていただき、注意すべき点についてご指導いただきました。
全体でのお話の後には、学年順に煙の充満した部屋に入り、脱出する体験もしてみました。煙で全く周りが見えない怖さを体験することができました。これが真夜中で真っ暗なときだとしたらと思うと、ぞっとします。あらためて火事を起こさないよう、日頃から火の取扱いには十分気を付けるように子どもたちへ指導しました。