行事・活動紹介_学校行事_

アスリーチ

~オリンピアンが学校にやって来た!~



 10月19日(木)、女子体操競技のオリンピアンである大島杏子さんが全校児童にマット運動を中心とした指導をしてくださいました。大島さんは、2大会連続オリンピックに、世界選手権にも8度出場するなど日本女子最多記録をお持ちの方です。
 「アスリーチ」というのは、スポーツ庁「アスリート派遣等による体育授業等の充実・高度化の促進事業」のことで、学校にアスリートが訪問して子どもたちに体育の授業を行うものです。

 ※アスリーチの詳細は、こちらから閲覧できます。
   https://www.dream-coaching.com/jsa/list/



 授業では、まず初めに、大島さんから体操競技のことや選手生活を続けていた中で大切にしていたことなどをお話しいただきました。そして、明治小学校の子どもたちへのメッセージもいただきました。
 その後は、準備運動を兼ねて体ほぐしを行い、実際に全校の子どもたちと一緒にマットを使った運動を行いました。そこで、体の使い方や課題に向かって挑戦する気持ちの大切さについて教えていただきました。



 子どもたちは、初めて出会うオリンピアンに少し緊張していた様子でしたが、笑顔で接してくださる大島さんとの時間を楽しく過ごしていました。
 授業後は、出発時間まで、何と校内の各教室を回ってくださり、子どもたちからの質問に答えたり、写真を撮ったりしてくださいました。子どもたちにとっては、とても心に残る1日になったことと思います。このような機会を与えてくださり、ありがとうございました。