行事・活動紹介_5・6年生_

修学旅行その5(5・6年)



 佐渡金山へ向かう前に、アニメ「天空の城ラピュタ」の城跡に雰囲気が似ている北沢浮遊選鉱場跡を見学しました。東洋一を誇った選鉱場跡と言われていますが、とても神秘的なところでした。
 昼食は、海の見える古民家カフェで子どもたち曰くセレブ?!な食事をしました。3種類のデザートもあって大満足でした。



 そして、いよいよ佐渡金山の見学です。江戸金山絵巻コースの宗太夫坑を見学し、当時の採掘作業の様子を体感しました。
 坑道を過ぎると展示室があり、より詳しく採掘の様子を理解することができました。そこでは、時価約1億円以上の純金延べ棒を引き出すチャレンジコーナーがありましたが、残念ながら成功者は0でした。



 修学旅行の最終見学場所は、トキの森公園です。野生のトキには、実は初日の宿舎近くの海岸での海遊びの際、既につがいのトキが空を飛んでいる様子を見ていましたが、ラッキーなことに、トキの森公園に行く途中でも、稲刈りが済んだ田んぼにたくさんのトキを見つけることができました。そして、公園内でも、すぐそばまでトキがやって来てくれるなど、トキに好かれた子どもたちでした。
 復路は、両津~新潟航路となりましたが、波は比較的穏やかで、若干遅くなりましたが、無事に帰校することができました。
 修学旅行では、保護者の皆様をはじめ、旅行会社や受入施設の方々など、多くの方から支えていただきました。早朝から夜遅くのお子さんの送迎や急な予定変更にもご理解いただき、無事に終えることができたことに感謝申し上げます。