行事・活動紹介_PTA・地域_

雁金城狼煙上げ・ブラめいじ



 8月19日(土)、明治小学校区青少年健全育成協議会主催で「雁金城の狼煙上げ・ブラめいじ」がありました。歴史ある雁金城の狼煙上げの様子を見学するとともに、地域を巡検することで、地域の歴史やそのよさに触れ、地域を愛する子どもを育むことがねらいです。当日は、熱中症警戒アラート発令の中、30名近くの児童・保護者・地域の方の参加がありました。



 雁金城跡までは、バスで移動し、狼煙上げ場まで登りました。登山道は登山客が歩きやすいようにと整備されてあり、「雁金城跡保存会」の皆様の思いを感じました。
 午前9時、ホラ貝の合図で点火し、狼煙を上げました。狼煙上げ場からは、他地域の狼煙も見え、戦国時代の情報伝達の様子を感じることができました。他に、詩吟や真剣による抜刀演技の披露もあり、貴重な体験となりました。



 狼煙上げの見学後は、学区内のラグーン(潟湖)をバスで回りました。現地で航空写真と実際の様子を見比べながら、目の前の水田が昔はラグーン(潟湖)だったということで、地域を知るよい機会となりました。