行事・活動紹介_4年生_

水のゆくえ(4年)



 先日、柿崎川ダムと柿崎川浄水場の見学をした4年生。7月3日(月)には、上越市下水道センターを見学しました。私たちの生活排水がどのように処理されていくのかを施設見学を通して学びます。
 私たちは、普段、いろいろなものに水道水を使っています。飲むだけでなく、掃除や手洗い、トイレなどで使った水は、果たしてどこに行って、どうなるのでしょうか。



 当日は、下水処理の仕方について説明いただき、実験等を通して環境への影響を最小限に抑えるための仕組みについて教えていただきました。そして、何とマンホール柄のバッチのお土産までいただき、子どもたちはとても喜んでいました。
 



 下水処理のことをいろいろ教えていただいて、子どもたちは、普段何気なく使っている水に対して、もっと大切に使わなくてはいけないと感じていたようでした。