行事・活動紹介_PTA・地域_

「にじいろガーデン」の花壇整備



 5月27日(土)、「名所花壇づくり実行委員会」の皆様のご協力により、「にじいろガーデン」の整備が行われました。これまで色とりどりのチューリップで楽しませてくれた「にじいろガーデン」ですが、夏に向けた花の苗植えのために、チューリップの球根を掘り起こして土作りを行いました。大きな球根から小さな赤ちゃん球根まで、たくさんの球根が土の中から出てきました。土曜日の早朝にもかかわらず、多くの皆様から作業にご協力いただき、たいへんありがとうございました。



 翌週29日(月)には、保育園児の年長・年中さんたちも加わり、みんなで花の苗を植えようと計画していましたが、雨が続いたために断念しました。仕方なく、晴れ間を見て、31日(水)、「くぶる班」ごとに担当する花壇にマリーゴールド・ペチュニア・サルビア・百日草・日日草などの苗を植えることにしました。



 当日、参加できなかった保育園児さんたちには、あとで花の苗をプレゼントしました。
 花の苗を植えた後、子どもたちには、「植えて終わりではありません。ここからがスタートです。今日皆さんが植えた花たちは、のどが渇いても勝手に水を飲むことはできません。みなさんが気を利かせて、優しい気持ちで花に声を掛けたり、水を与えたりして世話をしてあげてください。」と話をしました。引き続き、そこを通る方々の心を和ませてくれるようなきれいな花が咲き続ける「にじいろガーデン」であってほしいと願っています。